• NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • TEL
  • Line Facebook
NIKORO / 新潟雇用労働相談センター
  • Line
  • Facebook
  • メールマガジン登録
  • English
  • 相談予約
    、お問い合わせ
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • センター情報

お役立ちコラム

NIKORO / 新潟雇用労働相談センターお役立ちコラム無期転換権の発生時期について

無期転換権の発生時期について

2018.07.24

こんにちは、新潟雇用労働相談センター相談員の高野です。

有期で働く労働者の方に無期転換権が発生する時期について、前回は、実際に働き始めてからの期間と有期労働契約の通算期間がともに5年を超えることとなる時期が一致している例を取り上げました。今回は必ずしもそうとは限らない例を取り上げます。

平成26年4月1日に同年9月30日までの6か月契約で働きはじめた方が、その後、同年10月1日以降は1年契約で繰り返し更新したとします。

この方に無期転換権が発生するのは、実際に有期労働契約で働いた期間が5年を超える平成31年4月1日ではなく、その半年前である平成30年10月1日です。

ここでのポイントは、通算して5年を超える有期労働契約を締結すれば、実際に労働した期間が5年を超えていなくても、その契約期間が始まった時点で無期転換権が発生するということです。

そして、無期転換の申込は、その契約期間の満了日まで(今回の例では平成31年9月30日まで)可能です(無期転換の申込みを行わずに契約更新した場合、次の契約期間中も無期転換権が発生します。)。

無期転換に関する疑問はNIKOROまで。

 

新潟雇用労働相談センターでは、月曜から土曜の朝8時半から夜7時まで、弁護士・社労士が無料で相談に対応しております!
▼▼▼お問合せ・ご相談はこちら▼▼▼
フリーダイヤル 0120-540-217(こようにいーな)まで。
もしくは、こちらの相談フォームよりお願いいたします。
 https://niigata-elcc.jp/request/

Twitterでシェア Facebookでシェア
PREVIOUS
NEXT

新着記事

New Entry

  • 給与のデジタル払いが始まります。

    2023.03.15
  • 2023年4月から変わる―①中小企業の割増賃金率の引上げと②賃金のデジタル払い解禁

    2023.03.08
  • ストレス対策の第一歩はセルフケアから始めましょう

    2023.02.20
  • 私傷病「休職」の運用は、きちんとできていますか。

    2023.02.15
  • 心の健康づくり計画を策定しましょう。

    2023.02.08

お問い合わせ Contact

雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。

  • フリーダイヤル 0120-540-217

    受付時間 9:00 ~18:30(土曜、日曜・国民の祝日・年末年始を除く)

  • 相談予約、お問い合わせ
NIKORO

新潟雇用労働相談センター

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
Tel:0120-540-217/025-378-2163
  Fax:025-378-2164
Mail:info@niigata-elcc.jp

LINE

新潟雇用労働相談センター
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • プライバシーポリシー

© 2023 NIKORO / 新潟雇用労働相談センター