• NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • TEL
  • Line Facebook
NIKORO / 新潟雇用労働相談センター
  • Line
  • Facebook
  • メールマガジン登録
  • English
  • 相談予約
    、お問い合わせ
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • センター情報

お役立ちコラム

NIKORO / 新潟雇用労働相談センターお役立ちコラム会社が倒産、お給料の行方は・・・

会社が倒産、お給料の行方は・・・

2022.10.05

こんにちは、新潟雇用労働相談センター相談員の相馬です。

会社が給与を払ってくれない、そのうちに会社が倒産・・・ こういった事態に遭遇したら労働者は泣き寝入りするしかないのでしょうか。実はこういうときのための「未払賃金の立替払」という制度があることをご存じでしょうか。未払賃金の立替払制度は、労働者とその家族の生活の安定を図る国のセーフティネットとして、企業倒産に伴い賃金が支払われないまま退職した労働者に対し、その賃金の一部を政府が事業主に代わって立替払いするという制度です。立替払いを受けるには、倒産について裁判所への申し立て等又は労働基準監督署への認定申請が行われた日の6か月前の日から2年間の間に退職した労働者であること等諸条件があります。立替払をする額は、未払賃金の8割です。ただし、退職時の年齢に応じて88万円~296万円の範囲で上限が設けられています。

令和3年度における立替払支給者数は、9,560人、立替払額は約36億円でした。

会社倒産で給与が支払われない場合、まずは労働基準監督署へ相談してみましょう。

 

新潟雇用労働相談センターでは、月曜から金曜の9時から18時30分まで、弁護士・社労士が無料で相談に対応しております!

▼▼▼お問合せ・ご相談はこちら▼▼▼
フリーダイヤル 0120-540-217(こようにいーな)まで。
もしくは、こちらの相談フォームよりお願いいたします。
 
https://niigata-elcc.jp/contact/

Twitterでシェア Facebookでシェア
PREVIOUS
NEXT

新着記事

New Entry

  • 就業規則の届出と意見書について

    2023.06.02
  • 新任の職長等の安全衛生教育が必要な業種が増えました(2023年4月1日施行)

    2023.05.24
  • 労働条件を変更する時にはルールがあります

    2023.05.17
  • ハラスメント防止のために事業主が雇用管理上講ずべき措置等について

    2023.05.10
  • 「試用期間」を正しく理解しましょう

    2023.04.27

お問い合わせ Contact

雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。

  • フリーダイヤル 0120-540-217

    受付時間 9:00 ~18:30(土曜、日曜・国民の祝日・年末年始を除く)

  • 相談予約、お問い合わせ
NIKORO

新潟雇用労働相談センター

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
Tel:0120-540-217/025-378-2163
  Fax:025-378-2164
Mail:info@niigata-elcc.jp

LINE

新潟雇用労働相談センター
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • プライバシーポリシー

© 2023 NIKORO / 新潟雇用労働相談センター