• NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • TEL
  • Line Facebook
NIKORO / 新潟雇用労働相談センター
  • Line
  • Facebook
  • メールマガジン登録
  • English
  • 相談予約
    、お問い合わせ
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • センター情報

お役立ちコラム

NIKORO / 新潟雇用労働相談センターお役立ちコラム事例で学ぶ!「労働時間とは」

事例で学ぶ!「労働時間とは」

2020.03.31

こんにちは、新潟雇用労働相談センター相談員の永田です。

労働時間か否かで悩む場面といえば、出社後の制服への着替えの時間や、研修・教育訓練等の時間でしょうか。厚生労働省公表のリーフレット「労働時間の考え方:「研修・教育訓練」等の取扱い」によりますと、まず「労働時間とは、使用者の指揮命令下に置かれている時間」のこととされています。その中に「更衣時間について、制服や作業着の着用が任意であったり、自宅からの着用を認めているような場合には、労働時間に該当しません。」という一節があります。また、「研修・教育訓練について、業務上義務づけられていない自由参加のものであれば、その研修・教育訓練の時間は、労働時間に該当しません。」という一節もあります。このように、着替えの時間や研修の時間は全てが労働時間ということではなく、個々の場面ごとに判断され、また、その判断においては前出の使用者の指揮命令下に置かれている時間か否かが判断の分かれ目となります。

(リーフレット「労働時間の考え方:「研修・教育訓練」等の取扱い」⇒https://www.mhlw.go.jp/content/000556972.pdf)

新潟雇用労働相談センターでは、月曜から土曜の朝8時半から夜7時まで、弁護士・社労士が無料で相談に対応しております!
▼▼▼お問合せ・ご相談はこちら▼▼▼
フリーダイヤル 0120-540-217(こようにいーな)まで。
もしくは、こちらの相談フォームよりお願いいたします。
 https://niigata-elcc.jp/request

Twitterでシェア Facebookでシェア
PREVIOUS
NEXT

新着記事

New Entry

  • 従業員のメンタル不調と復職に向かう際の対応

    2023.02.02
  • 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます

    2023.01.23
  • 働く人たちの健康診断、どうしていますか?

    2023.01.18
  • 副業をしている従業員に労働災害があった場合は?

    2023.01.11
  • 脳・心臓疾患の業務起因性について

    2023.01.06

お問い合わせ Contact

雇用・労働でお困りの際は、どんなことでもお気軽にご連絡ください。

  • フリーダイヤル 0120-540-217

    受付時間 9:00 ~18:30(土曜、日曜・国民の祝日・年末年始を除く)

  • 相談予約、お問い合わせ
NIKORO

新潟雇用労働相談センター

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
Tel:0120-540-217/025-378-2163
  Fax:025-378-2164
Mail:info@niigata-elcc.jp

LINE

新潟雇用労働相談センター
  • NIKOROとは
  • 相談員紹介
  • 相談者の声
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • お役立ちコラム
  • お知らせ
  • センター情報
  • English
  • 相談予約・お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • プライバシーポリシー

© 2023 NIKORO / 新潟雇用労働相談センター